「結婚してから異性の目線が冷たくなった」
「結婚してからつまらない男になったと妻に言われた」
そんな経験がある男性も多いのではないでしょうか。
私自身もそうでした。
結婚2-3年前は派手に遊んでいましたが
結婚1-2年前からは落ち着いてしまい
「以前よりモテなくなった」
と感じていました。
1週間振り返って妻や職場の女性以外と会話がない。
移動時間で異性の女性とメッセージをしなくなった。
こんな状態である。
しかし、このままでは男として終わる!
と思い既婚者男性の恋愛サロンに属して積極的に活動。
現在では結婚前以上にモテていると感じています。
通勤時間に女性とのメッセージをやりとりし、週末に必ず1件はデートの予定が入っています。
今日はそんな私が結婚したらモテなくなった原因とその対策を述べていきます!
Contents
良き夫と良き男は必ずしも一致しない
良き夫と良き男は一致するわけではない
「良いパパにそうですね。良いパパになりそうですね。」
こう聞いてどんな男性をイメージするか。
いろんなイメージがあるだろうが例えとしてアニメ。
・サザエさんのマスオさん
・ドラえもんののび太の父
これらはすべて既婚・父親キャラの設定だがモテるキャラを思う人がいるでしょうか。
大体の人はそう思いませんよね。
上記のキャラが浮気していたら
「キャラと違うよね?」
と思うのではないでしょうか。
改めて良き父・夫=良い男は異なるということを認識する必要があります。
結婚後に安定を求める女性
基本的に女性は刺激が好きです。
学生時代やたら初体験が早かったヤンキー。
ヤンキーがモテるのはイケメンかもしれないが刺激が大きいところが大きかったりします。
学生時代、勉強ができれば何でも良いと思った私は納得できませんでした。
しかし、現実の女性のニーズがそうである限り認めたくないのですが、認める必要がありました。(2年くらいかかった)
これは必ずしも所得が高くない格闘家も同じです。
逆に結構ええ収入の非モテのサラリーマンはどこの大企業にもいます。
多くの格闘家より収入が高いのにも関わらず、です。
そんなあなたは結婚前は刺激的な人だったはずです。
では、なぜ結婚してモテなくなったのか?
女性は結婚後は安定を求めるからです。
いつまでも刺激的でいられては結婚生活に支障をきたします。
では安定的な生活となってどのような部分が衰えていくか解説していきます。
見た目の衰え
30代になってくると女性はもちろん男性も老化します。
久しぶりにあった学生時代の友人に会って
「老けたなー」と思うことはありませんか?
自分自身は鏡で毎日みているので日々の変化に気づきにくいものです。
友人が老けたと感じるよう自分自身も数年前に比べれば確実に年老いているのです。
しかしながらこの要素は5-10年スパンの話であって年齢的な衰えのインパクトはあまり大きくありません。
特に大きいのは体型の崩れです。
結婚して運動する習慣がなくなり太ってしまった方も多いのでしょうか。
5kg太れば顔つきが全く異なりますし、
10kgなら別人と呼ばれても仕方ありません。
人はどうしても見た目から入ります。
見た目か中身か?
と二択ではなく見た目があって初めて中身が見られるのです。
見た目と中身は並列ではなく直列の関係となります。
新しい経験を積まなくなる
結婚前であれば様々な女性と遊びにいくこともできたでしょうが、
結婚したらそんな頻繁に異性と出会う機会はなくなります。
というか出会いがゼロという人の方が多いのではないでしょうか。
すると今まで会ってきた女性を通して様々な経験を経験を積むことできたことが一気になくなってしまいます。
簡単な例でいけばカラオケ。
最近流行りの曲を知らない人も多いのではないでしょうか。
カラオケは一例ですが、そのほかにも流行りの遊びについていけなくなってしまったり・・。
いかに言い回しが面白くても原体験の経験がなければどうしても刺激は薄れてしまうものです。
人生を守りに入る
実はこれが一番大きい要素です。
家庭ができた、壊したくない。
ということで守りに入ることがモテなくなる要素のNo.1です。
怖いもの知らずだった独身時代と違って守るものができた男性は勢いがなくなります。
ということで関係を持つまでの決定率、遊ぶ機会は減少します。
モテる=決定率*打席数
ともいえます。ともに数字が落ちれば必然的にモテなくなることは明白でしょう。
さらにいえばモテる能力はスポーツと似ています。
能力を使う機会がなければ衰えていくのは仕方ありません。
タクシーの運転手は空間を把握する脳の部分が発達しているそうですが
やめた途端に常人と同じくらいに落ち着くそうです。
それと同様に遊ばなくなった男性は言語を司る分野が衰えてしまうのではないでしょうか。
どうしたらモテるようになるか?
カイジ的な要素を取り入れる
やる気だけで人は変わりません。
例えば体型。
やることは2択です。
・パーソナルトレーナーを3ヶ月つける
・仲間内でダイエット企画&罰ゲームをつくる
というものです。
英語の勉強がいい例ですが明確な理由なく努力を継続することは非常に難しいものです。
これだけ科学技術が発展してもダイエット本は世の中に溢れていることはそれだけダイエットが難しいことの表れでもあります。
この状況を打破するためには他人にしばいてもらうのが一番です。
・他人が監視していること
・罰ゲームがあること
・期限があること
の3つがないと成功しないものです。
特にモテたい!
という希望よりはそういった恐怖心を利用した方がダイエットは成功しやすいものです。
そもそも人は得たものより失ったものの方が2倍強く感じます。
つまり人はマイナスの感情に敏感なのです。
著書『ブラックメール:他人に心をあやつられない方法』でも、
人を動かす感情(恐怖心、義務感、罪悪感)のひとつとして紹介されています。
この感情を利用すればダイエットも成功しやすくなります。
現実に私は結婚当初から5kgのダイエットに成功しています。
多くの異性を会う
これは私が以前からやっていますが、TwitterといったSNSを使って出会うことです。
既婚者が出会い系アプリをやることはリスキーです。
まず顔写真を載せることができませんし、顔写真を載せないとマッチング率は大きく落ちてしまいます。
路上でナンパするのも良いですが、ナンパの難しさは人一倍知っています。
成功もしますが膨大な時間を要するので既婚者には向いているとは言えません。
そう考えるとSNSの出会いがベストです。
ただFacebookは基本実名なので異性と会うツールには向かないですし、
instagramはどちらといえば女性向け、既婚男性がインストールすると違和感があります。
そこで出てくるのがTwitterなのです。
Twitterがアプリとしてスマホに入っていても違和感はないですし、
最悪アプリからではなくWebからでも利用することはできます。
人生を攻めろ!
これ以上遊ぶと奥さんに悪いかな・・・
これ以上遊ぶと家計的に厳しいかな・・・
そして上記を得た経験の一部を奥さんに還元しましょう。
結婚して毎日同じことの繰り返しはマンネリ化につながります。
遊んだ経験の一部を奥さんに還元すれば夫婦関係も改善することでしょう。
いつまでもモテる夫・父親であることを願う妻は多いものです。
(浮気してほしいわけでなく、浮気しないけど魅力的な男性であってほしい)
そして家計的に厳しいのであれば本業にまつわる副業を行いましょう。
営業、エンジニアであれば引く手あまたですし、現在ではブログで稼ぐ方法もあります。
私自身、ブログで月2-3万円稼いでいてこれでだいぶ助かっています。
やる気を出せば月5-10万円稼ぐことも難しくありません。
財布を握られているのであれば実家の家族に頼んで新しく口座を開設してそれを使いましょう。
以上、結婚したらモテなくなったことの原因と対策を述べてきました。
結婚して守りに入ることなく生涯攻め続ける人生であり続けましょう。

- 中年でもモテ続けたい
- 風俗を使わず若い女を抱きたい
- 若い女性のセフレを作りたい
「中年以降がモテるようなることはない」
「あと10年若ければ・・・」
と諦めてはいませんか?
諦めるのはまだ早いです。
中年のおじさんがモテない理由は、巷にあふれるモテノウハウは20代の男性に合った方法ばかりだからです。
むしろ年齢にあったモテ方を追求すれば、年齢を重ねた方がモテるようになります。
私が30代中盤に入ってから
・Eカップのロリ大学生
・細身のスペスペ肌のOL
・読者モデル
などをセフレ化してきた
「モテる中年を育成するline@」を
今なら無料で受け取れます。今後は値上げ予定しています。
・若い男性よりも、40代以上がセックスできる理由
・出会って1時間後にホテルに連れ込む悪魔のトーク術
・女性から「抱いてほしい」と言わせるジェットコースタートーク
この秘密を知れば誰でもヤりまくれるようになります。誰でもです。
「今すぐ秘密を知る」ボタンをクリックして、
友達追加今すぐしてください。
